top of page
2025 sss.jpg

自然菜園スクール 町田校

自然菜園スクールでは、
本当に安心安全な野菜を育てるために必要な野菜のこと、
タネのことを知り、無農薬・無化学肥料栽培を基本から実践的に学べます。
自然菜園スクールのビジョンは、
「育てる楽しみ・食べる幸せ・豊かさを分かち合う」ことです。
地域風土と自分の暮らしに合った自然菜園、
そして、持続可能な農的暮らし、自給自足ライフをサポートします。

saien_school_pc_edited_edited.png

講師プロフィール

竹内 孝功(たけうち あつのり)
1977年生まれ。中央大学経済学部卒。19歳の時、自然農法『わら一本の革命』(福岡正信著)を読み、東京都日野市の市民農園で自然農法を在学中に始める。卒業後、東京の自然食品店に就職。その後本格的な自然農法の修行を行いながら川口由一さんの自然農、様々な有機農業を学び、最後に(公財)自然農法国際研究開発センターの研修を経て、家庭菜園教室を開業。
多くの失敗と成功事例から自然に育つ無農薬家庭菜園の礎「自然菜園」が出来上がっていく。

現在、自然菜園コンサルタントとして、自然菜園スクールを主催。自給自足Life及び合同会社自然菜園スクール代表。

saien_school_pc (1).png

自然菜園とは?

自然菜園とは、「野菜の里山」です。


農薬や肥料を使わずに、野菜と畑の生き物同士が良い関係を保ちつつ野菜が自然に育つように、必要最低限のお世話で育てる農園づくりです。


たとえば、野菜を単一で育てるのではなく、野菜同士の相性を知り、相性のよい野菜(コンパニオンプランツ)を混植して、草や緑肥なども活かしながら、少量多品目の野菜を仲良く育てます。

 

虫やミミズや草が調和しながら、野菜と一緒になって畑を耕し土づくりします。自然にゆっくり育った野菜は、滋味に富み、風味豊かな野菜本来の味わいが特徴で、とても美味しく長期保存可能。


自家採種を繰り返すことで、野菜自身が環境適応力を高めて育てやすくなり、持続可能な菜園になっていきます。

saien_school_pc.jpg

入門コースの特徴

オンラインでの講義と東京・町田での実習を行う入門コース。自然菜園で、固定種の野菜の育て方をゼロから学べる年10回のコースです。 家庭菜園が初めての方でも、無農薬・無化学肥料栽培の基本を一から学ぶことができます。

 

手軽に無農薬・無化学肥料栽培で家庭菜園を始めたい方、固定種野菜に興味がある方のための自然菜園入門講座。

オンライン受講もできます。

 

こんな方におすすめ!

  • 家庭菜園が初めての方 これからやってみたい方

  • 実際に自然菜園の育て方を見てみたい方

  • 固定種野菜や安心安全な野菜に興味のある方

© 2024 by CircleFarmTokyo. Proudly created with Wix.com

bottom of page